もう敗退の記録は止めようと決め込んだら、この始末。
成果どころか、オーバートレにてカタボリック爺さんへの道をまっしぐら。
あらゆる節が悲鳴をあげ、心身温まらないPの岩の前で数日が過ぎた。
ここにきて気温が下がり、さらに節が悲鳴をあげる。
一手目核心だから、アップしても直ぐ冷める。
鬼ヒールトゥジャムで、節が心配だから数トライしかできない。
邪魔な岩をどけたり、水路を掘ってみたり。
既成課題を直登してみたり。
別の岩の苔をはがしてみたり、以外に難しく苦戦してみたり。
...
グレードってなんぞや?
たぶん、Pもそんなに難しくない?
と思うとモチベーションが下がる。
去年から意識してやってる事は少しずつ身につき始めているのに、体力が無い。
1級やっても二段やっても、同じ様にしんどい。
小倉マーガリンの限界を感じて、とうとうサプリに着手。
自然治癒能力の限界を感じ、ストレッチ開始。
循環機能改善の為、公園ジョグデビュー。
あぁ...逸れていく...
スポンサーサイト